アルコール依存症、うつ病で障害基礎年金2級を受給
傷病名:アルコール依存症、うつ病
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
支給額:772,800円
相談に来られた時の状況
平成26年4月、ご本人(60歳代前半、男性)の奥様が無料相談会に来られた。
平成19年頃から仕事によるストレスが増え飲酒量が増加。同年6月、生活の不安から大量に飲酒後自殺を図り救急搬送される。その後も抑うつ状態は改善されず、現在までアルコール依存症、うつ病の治療で入退院を繰り返している。
現在、就労は不能で日常生活も妻の援助を受けている状況が続く。
就労できないため、経済的に困窮しており、障害年金の手続きを行いたいが、自分たちではできないので、専門家のサポートを受けたいとのことでした。
相談から請求までのサポート
先ず委任状を頂き、初診の病院から受診状況等証明書を取得し、保険料納付要件が充足されていることを確認した。
障害認定日(初診日から1年6ヶ月経過時)においては、受診を中断中であったため、診断書の作成は無理なので事後重症による請求を行うこととした。
奥様からご本人の日常生活の状況を詳しく聴取し、日常生活の能力の判定に参考となる資料を作成し、診断書の用紙とともに主治医に渡してもらった。
併せて奥様から、これまでの治療の経過(入院歴、手術の内容、処方薬等)、自覚症状の内容、就労状況(休職期間)、日常生活の状況(周囲の援助の内容)を詳細にヒアリングし、病歴・就労状況等申立書を作成した。
結果
平成27年4月、事後重症による精神障害で障害基礎年金2級が決定した。
年金額は、772,800円である。
関連記事
クイックタグから関連記事を探す
「 うつ病」の記事一覧
うつ病の遡及請求が一度不支給となったが、審査請求で過去5年分の受給が認定されたケース 医師に診断書の作成を断られたが、転院した結果、障害厚生年金2級が認定されたケース 強迫性障害は障害年金の対象外だが、うつ病の併発を主張し、障害基礎年金2級を受給できたケース うつ病を併発し、広汎性発達障害で障害厚生年金3級を遡及で受給 うつ病で休職が長引き、障害共済年金3級を受給 うつ病で長年就労困難となり、障害厚生年金3級を5年遡及で受給 うつ病で退職を余儀なくされ、障害厚生年金3級を受給 初診の病院のカルテが廃棄されていたが、障害基礎年金2級を受給 病名欄にうつ病を併記、摂食障害で障害基礎年金2級を受給 社会不安障害は障害年金の対象外だが、うつ病の併発を主張し、障害基礎年金2級を受給できたケース - うつ病で障害基礎年金2級を受給できたケース2
- うつ病で障害厚生年金2級が決定
- うつ病で障害厚生年金2級が決定
- うつ病で障害厚生年金2級を受給
- うつ病で障害厚生年金3級が決定
- 他の社労士に依頼し1度不支給になったが、当事務所に依頼してうつ病で障害厚生年金2級が決定
- 【うつ病で障害年金】ご自宅で面談後に依頼され、障害基礎年金2級を受給したケース
【うつ病で障害年金】現在は退職しているが、認定日には就労していた方が、障害厚生年金2級が決定した事例 - うつ病で障害厚生年金3級が決定
- うつ病で障害厚生年金2級を受給
- うつ病で障害厚生年金3級が決定
- 反復性うつ病性障害で障害基礎年金2級が決定
- うつ病で障害共済年金3級が決定
- うつ病で障害厚生年金3級が決定
- うつ病だけでなく、腰痛や足の痛みを感じる方が、障害厚生年金3級を受給した事例
- うつ病で障害厚生年金3級を受給
- うつ病で障害厚生年金2級が決定した事例
- 職場のいじめが原因のうつ病
- 休職し傷病名を受けた後に、うつ病で障害厚生年金3級受給した事例
うつ病で傷病手当金の審査が通った方は、障害年金の申請も検討しましょう【受給事例】 - 初診の病院が閉院、受診状況等証明書が添付できない申立書で請求し2級決定した事例
- うつ病で障害厚生年金3級受給した事例
- 多発性硬化症、うつ病で障害厚生年金1級を受給した事例
- うつ病の額改定で障害共済年金2級が決定した事例
- うつ病で障害厚生年金3級受給した事例
- うつ病、パニック障害で障害厚生年金3級が決定した事例
- うつ病で障害厚生年金3級が決定事例
- うつ病で5年遡及の障害基礎年金2級が決定した事例
【うつ病で障害基礎年金2級】単身での生活が難しい方が請求したケース