精神遅滞で障害基礎年金2級を受給した事例
傷病名:精神遅滞
決定した年金種類と等級:障害基礎年金2級
支給額:約78万円
相談に来られた時の状況
平成28年9月、ご両親が知的障害の息子さんの障害年金の請求手続きについての相談に来られました。
一般企業に障害者雇用されているが、20歳になるため、将来のために何とか障害年金を受給したいので手続きを依頼したいとのことでした。
相談から請求までのサポート
幼少の頃より、発語、発育は遅く小学校では普通学級でいじめを受けていたので、中学校は特別支援学級、高校は特別支援学校に在籍しました。現在、一般企業(スーパー)で障害者雇用として1日6時間、週5日就労。社会保険と雇用保険に加入。
IQは49で、療育手帳はB(中等度)でした。
精神遅滞の場合、就学状況(いじめの有無等)、就労状況(周囲との連携、援助の内容等)が重要なのでご両親から詳細にヒアリングを行い、病歴・就労状況等申立書を作成しました。
併せて日常生活能力の判定が適正に診断されるように医師への参考資料を作成し、受診時に同席して医師への説明を行いました。
結果
平成29年3月、障害基礎年金2級が決定し、約78万円を受給することができた。
関連記事
クイックタグから関連記事を探す
「 精神遅滞」の記事一覧
知能指数67(軽度)で40歳代で請求、障害基礎年金2級を受給 B型作業所に通所中の知能指数75で、障害基礎年金2級を受給 精神発達遅滞(療育手帳Ⓑ)で障害基礎年金2級を受給 19歳頃に知的障害(療育手帳B)と診断され、障害基礎年金2級を受給 精神遅滞で障害基礎年金2級受給 20歳代で療育手帳(A)を取得、40歳時に請求し障害基礎年金2級を受給 - 軽度(B)の精神遅滞で障害基礎年金2級受給した事例
軽度(B)で不支給とされたが、障害基礎年金2級が認定 - 生まれつき脳性麻痺により、二十歳前障害として障害基礎年金1級を受給した事例
療育手帳(Ⓑ)で一般企業に障害者雇用中で障害基礎年金2級を受給 中等度精神遅滞で一度不支給となったが、診断書を見直し、障害基礎年金2級が認定したケース 大学在学中に療育手帳(B)を取得、事後重症で障害基礎年金2級を受給 A型事業所に就労中に、精神遅滞(療育手帳Ⓑ)で障害基礎年金2級を受給