脳性麻痺
【脳性麻痺で障害基礎年金2級】障碍者雇用枠での労働が難しく、障害年金の申請を行ったケース
相談に来られた時の状況 平成26年1月、ご本人(40歳代、男性)電話を頂き、市内の喫茶店で面談を行った。脳性麻痺により生まれつき右手の指が剛直しており、下肢も軽度の障害があるとのこと。 3級の身体障害者手帳を所持されている。市役所で障害者雇用で就労していたが配転を拒否できずに退職し、現在、一般企業で就労しているが収入が半減した。 障害年金の受給は無理と思っていたが若し可能であ 続きを読む
生まれつき脳性麻痺により、二十歳前障害として障害基礎年金1級を受給した事例
傷病名:精神遅滞・脳性麻痺 決定した年金種類と等級:障害基礎年金1級 支給額:966,000円 相談に来られた時の状況 平成26年6月、ご本人(20歳、男性)のご両親とご自宅近くのファミレスで面談しました。極小未熟児で出生し、生後半年で脳性麻痺と診断され、以後継続して療育と受診を継続している。 平成22年に療育手帳Aを取得。障害年金の1級を受給したいので手続きの代行を依頼したいとのことで 続きを読む